気まぐれクックさんのYouTubeで紹介されていた華蓮。これはおいしそう。いつか食べてみたいですね。
真牡蠣 華蓮 殻付き牡蠣 生食用カキ 長崎小長井産 (50-80g/1個) 10個 豊洲直送 かき カキ かれん カレン 動画有【華蓮10個】 冷蔵 価格:6,782円(税込、送料別) (2023/5/14時点)楽天で購入 |
気まぐれクックさんのYouTubeで紹介されていた華蓮。これはおいしそう。いつか食べてみたいですね。
真牡蠣 華蓮 殻付き牡蠣 生食用カキ 長崎小長井産 (50-80g/1個) 10個 豊洲直送 かき カキ かれん カレン 動画有【華蓮10個】 冷蔵 価格:6,782円(税込、送料別) (2023/5/14時点)楽天で購入 |
弥生会計を申し込んで、今ネットバンキングをひとつづつ連携していっているところ。
でも青色申告オンラインより、デスクトップ型のほうが使いやすい。いつも仕事でそっち使ってるからでしょうか。
総勘定元帳を確認修正するときはデスクトップ型のほうがやりやすいですね。
んで今は一段落して部屋の掃除。かみやディスクのデータをすべてデータ化しているところです。
ホームページもちょいちょい作ってます。とりあえず金を稼がねば。
一応個人事業登録をしている(ほとんど活用していない)ので、弥生会計の1年0円キャンペーンに登録。
ただし、2年目以降は毎年8,800円かかるのでそれまでに稼げるようにするのが課題。
今年で40歳かな。
20代30代は結構お金のことは適当で生きてきたけど・・・。
待ち構える圧倒的老後。
さぁここらあたりで準備していかないとってことでちょっとづつやってみようかなと思い始めてみようかと。
といっても根っから適当なのでうまくいくかはわからない。
まず家計簿からかな。
2つの文章の違いを表示してくれるフリーソフト
URL:https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/rekisa/
条文が改定されるとどこ変わったかなーなんて見ますがこれを使うとどこが変わったか一目瞭然!
とても便利で助かっています。
フリーソフトのTextSS.netがとても便利
URL:https://textss.sakura.ne.jp/outline.html
サイトを作っているとHTMLファイルが山ほど溜まってくるけれどもこれがあるととても便利です。
むしろこれなしではやってられない。
遊びで法人を作りたいな。まぁそんな儲けるつもりはないけどある程度儲けるのと節税と遊びみたいな感じで。
法人があると色々便利かなぁと思うので法人が欲しい今日この頃。メリットとデメリットとしては下記のようなものが考えられる。
とまぁこんな感じ。事務作業が増えるのと毎年ランニングコストがかかってくる。せめて均等割り分ぐらいは節税効果が見込めるようになってから法人設立がしたい所。
となるとまずは収入を計算してどのくらい節税効果が見込めるかというのを検討していく必要がある。
節税効果として見込んでいるのが、だいたいこんなところ
という感じで①が大きいかな。今は株式投資しかしてないけどほかにもいろいろ投資して遊びたい。
という所で、まずはやっぱり収入を上げないとどうにもならないかな。給料は家族のために使うとして、その他いろいろ遊びたいお金は給料以外で出して、なおかつ赤字を出さない。ってところが重要かもしれない。
なのでとりあえずは給料以外でいっぱい収入を上げるのが目標です。
いくらかけ放題の朝食があるとか。
ぜひ1回行ってみたいですね。